伊豆の街歩きなど、ツアーを企画しています!

ガイド(解説)で、歴史が明日から生活を変える、役立つ歴史をお届けします。

予約は当日の朝10時までOK★1日1組限定

MENU

知らなかった事を後悔する⁉︎~江川太郎左衛門のした5つの事(2024.3.7版)

江川太郎左衛門のしたこと5つ

伊豆のスゴい偉人、江川太郎左衛門(江川英龍)のしたこと5つを紹介します。

彼は幕末に今の伊豆の国市を拠点に代官(今で言う県知事)をしていました。

 

世界遺産韮山反射炉を作った

f:id:mayu_egawatei:20220412152312j:image

②東京お台場に台砲を作った

f:id:mayu_egawatei:20220412153611j:image

③パン祖と呼ばれる日本にパンを広めた

f:id:mayu_egawatei:20220412153826j:image

④「気をつけ、右向け右」の号令を考えた

f:id:mayu_egawatei:20220412153908j:image

⑤日本人で初めてヨットを作った

日露友好 歴史の一幕を観る|公益財団法人 友愛

太郎左衛門?英龍?担庵?

この人3つも呼び名があります。

(私は厚かましく英龍さんなんて呼んでいますが…)

太郎左衛門とは、そのお家を継ぐ人が名乗る名前で世襲です。

なので英龍さんのお父さん、おじいちゃんも太郎左衛門と名乗っています。

なので英龍は名前(本名?というのもなんか違う)

担庵(たんあんと読みたくなりますがたんなん)は、絵や書をする趣味がこの人ありました。

先ほどの④「気をつけ、右向け右」を考えたの絵も英龍さんが書きました
ペンネームとして担庵と名乗っていましたが、地元の人は親しみを込めて「担庵さん」と呼んでいます。

地元ではこっちで呼んでいる人が多い気がします。

すごい人!と思ったみなさんへ。

江川邸と韮山反射炉のガイドをしています!

専門知識など歴史の分かりづらさを分かりやすく、面白く、ガイドしています!

伊豆にお出掛けの際はぜひ!


次のおすすめ記事

◇伊豆で唯一の世界遺産韮山反射炉。なんで作ったの?それは日本人のモノづくりの歴史のはじまりです。

mayu10izu.com

 

◇日本にパンをどうやって広めたのか?伊豆とパンの意外なお話まとめました。

mayu10izu.com

 

◇日本人で初めてヨットを作った英龍さん。それは国境を越えた海の男たちのドラマでした。

mayu10izu.com